スキー授業[研修]
スキー授業[研修]
1月23~24日、第3学年の蔵王スキー宿泊研修が行われました。3年生は最後のスキー授業ということで、蔵王を満喫したようです。今年度は雪不足のため、一部滑走不可のコースもありましたが、3年間の集大成として真剣に、そして楽しくスキーに取り組みました。



式典
1月7日、3学期始業式と生徒集会が行われました。始業式では校歌斉唱の後、校長先生から3学期の登校日数と、PDCAサイクルについての話をお聞きしました。生徒たちはPlan・Do・Check・Actionの意味を改めて確認し、自分が成長するためにどんなことが必要かを考えていたようです。
生徒集会では、今後実施される行事や毎日の身だしなみについて、生徒会執行部から呼びかけがされました。スキー教室や全校ボランティア、卒業式に向けてどのように生活していくか、再確認できました。



式典
12月24日、表彰式と2学期終業式が行われました。表彰式では校内読書感想文コンクールを始め、各検定や作文、俳句などのコンクールの表彰が行われました。また、生徒総会で意見が多かった、新しい黒板消しクリーナーの贈呈が学習課長より行われました。
終業式では校長先生より、体調管理等についての注意と卒業テスト・学年末テストや進級・卒業に向けての激励を頂きました。
来年1月7日の始業式には、全校生徒が元気に登校できることを願っています。



修学旅行