1年生保健講話 2年生OAスキルアップ講座 命の大切さを学ぶ教室

2016年11月16日 17時00分
生活安全学習

 11月15日(火)、1年生対象に「歯の健康について」という演題で学校歯科医の伊藤直樹先生から講演を頂きました。
 11月15・16日(火・水)の両日、2年生は株式会社メコム様によるOAスキルアップ講座を伊藤かおり先生、武田三知世先生の解説で行いました。
 また、11月16日(水)午後には、全校生徒が命の大切さを学ぶ教室で、公益社団法人あおもり被害者支援センター理事 山内久子先生から講演していただきました。
それぞれの講演・講座に生徒たちは真剣に耳を傾けて学習していました。講師の先生方、お忙しい中講演して頂き誠にありがとうございました。


 

2学年修学旅行 1学年学校企業見学 3学年学年行事

2016年11月9日 17時00分
修学旅行

 11月9日(水)2年生は大阪・京都・奈良方面への修学旅行に出発しました。
 また、1学年は学校企業見学ということで、専門学校山形Vカレッジ様、株式会社ヨコタ東北様、株式会社ダイユー様に伺いました。
生徒自身の進路選択におおいに役立つ研修となりました。ありがとうございました。
 さらに、3年生は学年行事として、奉仕活動、写真撮影、クラス懇親会(いも煮会)、クラスレクリエーションを行いました。
 懇親会のお手伝いをしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。各学年がそれぞれの活動を行った1日でした。

 
 

真校祭 盛大に行われる。

2016年10月29日 17時00分
真校祭[学校祭]

 今年度の真校祭テーマは「真展開~66人の絆で~」真校祭を通して、真校生徒の絆をさらに強くし、真校の新たなステージに進んでいきたいという思いからこのテーマにしました。
 生徒全体はもちろん教員企画や保護者企画でも大いに盛り上がることができました。
 来年は分校化3年目を迎えたイベント等があります。
 深まった絆をさらに強固なものにして様々な活動に役立ててほしいものです。
 保護者企画に御協力頂いた保護者の皆様、また御来場され鑑賞されました皆様、誠にありがとうございました。