真室川校の 日々

第1学期終業式 表彰式 踊りコンテスト

2022年7月22日 17時00分
式典

 7月22日、表彰式及び第1学期終業式があり、その後、吹奏楽部の演奏会が行われました。
 演奏会後には「真室川音頭 踊り校内コンテスト」が開催され、1年生から3年生までの混合班である「縦割り班」ごとに日頃の練習成果が発表され、滑らかでまとまりのある踊りが披露されました。

インターンシップ(就業体験)

2022年7月7日 17時00分
インターンシップ[就業体験]

 7月4日から7日までの4日間、当校2年生全員が、真室川町の事業所を中心にインターンシップ(就業体験)を行いました。様々な公共機関や事業所にご協力をいただき、生徒たちは様々な体験を通して、自らの職業観を深めました。

 

1年生 座禅体験

2022年6月13日 17時00分
生活安全学習

 6月13日、当校1年生が、地元の「正源寺」に伺い講話と座禅体験を行いました。
 人として避けられない4つの苦しみ「生老病死」などの講話を聞き、心を静めて座禅に取り組みました。


体育祭

2022年6月10日 17時00分
体育祭

 6月9日と10日の2日間、当校グランドと体育館を会場に体育祭が開催されました。
2日間とも天候に恵まれ、紅白にわかれて熱戦が繰り広げられました。

  

交通安全講話

2022年5月24日 17時00分
生活安全学習

 5月24日、新庄警察署の交通安全担当の方をお迎えして、当校体育館で交通安全講話を行いました。
 県内の自転車事故の現状や自転車事故に遭わない対策などについてお話ししていただき、1年生2年生3年生の混合班(縦割り班)ごとに意見交換をして理解を深めました。