真室川校の 日々

真校祭

2021年10月30日 17時00分
真校祭[学校祭]

 1030日、「真型フェス the second stage ~最高の笑顔 輝く真未来~」をテーマに、真校祭が行われました。今年度は昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染症の影響で、一般公開を控えての開催となりましたが、キャンパス制での本校生徒の交流が2年ぶりに叶いました。

 真校祭は、芸術選択授業や各委員会、縦割り班、各クラスで、準備や練習をしてきた成果を披露し、大いに盛り上がることができました。「真型フェス the second stage」のテーマのもと、全校生徒が最高の笑顔で ”輝く真未来" 作り上げることができました。来年度は多くの皆さんにご参加いただける状況であることを願います。

開祭式

音楽選択者発表・吹奏楽部発表

保健員会発表・図書委員会
 

クラスステージ発表

クラス企画

縦割り班発表

教科・部活動等展示

閉祭式

校内マラソン大会

2021年10月22日 17時00分
校内マラソン大会

 10月22日、男子9Km、女子5Kmのクラス対抗による校内マラソン大会が行われました。天候に恵まれ、爽やかな秋空のもと、全員が完走することができました。クラス対抗の優勝クラスには同窓会長杯が授与され、3位まで賞状を授与されました。3年生にとって高校最後のマラソン大会になりました。1・2年生は来年、記録更新できるよう今後も体力と忍耐力を鍛えていきましょう。

後期生徒総会

2021年10月13日 17時00分
授業 生徒会 諸行事

 10月13日、後期生徒総会が開催されました。前期の反省を行い、生徒会は3年生から2年生への引継れました。今年度後期・来年度前期の生徒会スローガンは「日進月歩」。絶えず進歩を続けようという熱意を全校生徒が持ち続け、充実した生徒会活動が展開されることを期待します。

スクールコンサート

2021年10月5日 17時00分

 10月5日、当校体育館を会場として、ソプラノ・チェロ・ピアノのトリオ奏者「トリオ・アラモーレ」の方々によるスクールコンサートが開かれました。演奏された12曲のプログラムには、オペラや童謡のほかに映画の主題歌など、幅広いジャンルの曲を演奏していただきました。全校生徒にとって、とても心豊かな楽しい時間となりました。

生徒会役員選挙立会演説会

2021年9月15日 17時00分
授業 生徒会 諸行事

 9月15日、生徒会役員選挙がありました。来期の生徒会役員を決める大切な選挙に向けて、立候補者が演説を行いました。各役職の立候補者、推薦責任者ともに来期に向けて意気込みを語りました。全校生徒が真剣に演説を聞き、投票を行いました。新生徒会役員はリーダーとしての責任と自覚を持って、真室川校を運営してくれることを期待しています。