対面式 新入生オリエンテーション 部紹介
2024年4月10日 17時00分 4月10日に当校の体育館で対面式、生徒会オリエンテーション、部紹介がありました。生徒会執行部や各部活動の部長を中心に、新入生に真室川校での学校生活全般についての説明が様々な趣向を凝らして行われました。
その後に行われた、1年生2年生3年生混合の縦割り班集会では、アイスブレイクを取り入れながら、学年間の交流が和やかに行われました。
4月10日に当校の体育館で対面式、生徒会オリエンテーション、部紹介がありました。生徒会執行部や各部活動の部長を中心に、新入生に真室川校での学校生活全般についての説明が様々な趣向を凝らして行われました。
その後に行われた、1年生2年生3年生混合の縦割り班集会では、アイスブレイクを取り入れながら、学年間の交流が和やかに行われました。
4月8日(月)、多数の来賓の皆様のご臨席のもと、令和6年度入学式が挙行されました。吹奏楽部の演奏に合わせ、9名の入学生が入場し、全校生で迎えました。新入生の3年間の成長が楽しみです。
3月3日、当校体育館において卒業証書授与式が行われ、9名の卒業生が来賓の方々、保護者の皆さん、教職員、そして在校生に見守られて3年間の学び舎を巣立って行きました。厳粛な中にも真校らしい温かい卒業式となりました。
卒業生の皆さんの益々の活躍を期待します。
1・2年生は神室スキー場で2月9日と16日の2回にわたって、スキー授業を行いました。3回目は雪不足のため中止となってしまいましたが、それぞれの技術力に合わせた班分けを行い、インストラクターから丁寧に指導をいただき、技術の向上を目指して頑張り急成長をとげることができました。
1月30日(火)に恒例の除雪ボランティアを町の社会福祉協議会の皆さんと共同で行いました。1・2年生が3つの場所に分かれ、一人暮らしのお年寄りのお宅などの除雪を行い、感謝の言葉をいただきました。