1学期終業式 表彰式 踊りコンテスト
2021年7月21日 17時00分 7月21日、表彰式と1学期終業式を行いました。その後、吹奏楽部の演奏会を行い、3年生にとっては最後の発表になりました。
演奏会の後に、縦割り班ごとに「真室川音頭 踊りコンテスト」を行い、各班の練習の成果が発表されました。連合婦人会の方に審査していただき、激励の言葉をいただきました。
7月21日、表彰式と1学期終業式を行いました。その後、吹奏楽部の演奏会を行い、3年生にとっては最後の発表になりました。
演奏会の後に、縦割り班ごとに「真室川音頭 踊りコンテスト」を行い、各班の練習の成果が発表されました。連合婦人会の方に審査していただき、激励の言葉をいただきました。
7月5日から8日までの4日間、真室川町の事業所を中心に実習しました。コロナ禍にもかかわらず、16の公共機関や事業所にご協力をいただき、生徒たちは様々な体験を通して、自らの職業観を深めました。
6月14日、地元の「正源寺」に伺い、1年生が講話と座禅体験を行いました。2年ぶりの座禅体験になりましたが、「正命という言葉の意味とともに、正しい生活を送ることが良い習慣を身に付けることになり、生きやすくなる」などの講話を聞き、心を静めて座禅に取り組みました。