春季休業中 登校日

2020年3月23日 17時00分

 3月23日は登校日となりました。新型コロナウイルス感染症の影響で、修了式と離任式が例年通り行えませんでした。代わりに全校集会を行い、転出・退職される先生方から簡単にご挨拶頂きました。今年度は校長先生を始め、6人の職員が転出・退職されることとなり、各々の先生方より真校への思いや生徒への激励を語っていただきました。生徒たちも感謝の気持ちをたくさん持っていることと思います。転出・ご退職なさる皆様の今後のご活躍とご健勝をお祈りしております。これまでご指導いただき、本当にありがとうございました。

卒業証書授与式

2020年3月3日 17時00分
式典

 3月3日(火)、卒業証書授与式(真室川高校第71回・真室川校第5回)が執り行われました。学校行事やボランティア活動など多くの場面でリーダーシップを発揮し、真校を引っ張ってきた卒業生が、3年間過ごした学び舎を巣立っていきました。今年度は新型コロナウイルス感染症対策からの判断で、在校生・保護者・来賓が出席しないこととなりました。卒業生25名と教職員、そして在校生と保護者代表1名ずつによる式となりましたが、卒業生は全員胸を張って卒業していきました。今後のさらなる活躍を祈っています。

1・2年生 スキー授業

2020年2月21日 17時00分
スキー授業[研修]

 2月7日・14日・21日の3回にわたって、赤倉温泉スキー場・神室スキー場において第1・2学年のスキー授業を行いました。グループに分かれ、インストラクターの先生方にご指導いただき、スキーの技術や楽しさを学ぶことができました。
 最終日の午後は、スキー授業のまとめとして、実技テストを行いました。今年度は暖冬のため雪不足の中でしたが、計3日間実施したスキー授業の成果を存分に発揮してくれました。ご指導いただいたインストラクターの皆様、ありがとうございました。