体育祭

2019年6月19日 17時00分
体育祭

 6月18日、19日に体育祭が行われました。今年度は生徒数の関係上、クラス毎ではなく縦割り班で紅白に分かれての体育祭となりました。18日はグラウンドで運動会的種目、19日は体育館で球技大会的種目を行いました。運動会的種目は100メートル走から始まり、1000メートル走、長縄跳び、ドリブルリレー、2人3脚&6足リレー、波乗り、組対抗リレーで団結を競い合い、球技大会的種目ではバスケットボール、フリースロー、椅子取りゲーム、バドミントン、バレーボールが行われ、白熱した体育祭となりました。初の縦割り班での体育祭となりましたが、実行委員の生徒たちがよく働き、大きなケガもなく楽しく終えることができました。 また、18日の競技運営にPTA役員の皆様のご協力をいただきました。本当にありがとうございました。

田植え競技会

2019年5月24日 17時00分

 5月24日、キャンパス制交流行事の一環として、本校「産業田植え競技会」の田植え競技部門に、真室川校チームとして参加しました。一定の区画に美しく苗を植えることを競う競技です。生徒たちは、晴天の中、泥だらけになりながら手際よく苗を植えていました。また、本校の生徒や先生方との交流を深めることができました。

交通安全講話

2019年5月21日 17時00分
生活安全学習

 5月21日、新庄警察署 交通安全課 交通安全係長の髙橋和真氏をお迎えし、交通安全講話をしていただきました。
 生徒たちは自転車走行ルールや自転車に乗る際に気を付けるべき点など、メモを取りながら真剣に聞いていました。講話終了後には、縦割り班ごとに本日の講話内容に関する討論会を行いました。積極的な意見交換が行われ、交通安全や運転マナーの意識を高めることができました。