田植え競技会
2019年5月24日 17時00分5月24日、キャンパス制交流行事の一環として、本校「産業田植え競技会」の田植え競技部門に、真室川校チームとして参加しました。一定の区画に美しく苗を植えることを競う競技です。生徒たちは、晴天の中、泥だらけになりながら手際よく苗を植えていました。また、本校の生徒や先生方との交流を深めることができました。
5月24日、キャンパス制交流行事の一環として、本校「産業田植え競技会」の田植え競技部門に、真室川校チームとして参加しました。一定の区画に美しく苗を植えることを競う競技です。生徒たちは、晴天の中、泥だらけになりながら手際よく苗を植えていました。また、本校の生徒や先生方との交流を深めることができました。
5月21日、新庄警察署 交通安全課 交通安全係長の髙橋和真氏をお迎えし、交通安全講話をしていただきました。
生徒たちは自転車走行ルールや自転車に乗る際に気を付けるべき点など、メモを取りながら真剣に聞いていました。講話終了後には、縦割り班ごとに本日の講話内容に関する討論会を行いました。積極的な意見交換が行われ、交通安全や運転マナーの意識を高めることができました。
【バドミントン部】日時(場所):5月11日~12日(東山総合体育館)
・男子団体戦 県大会出場
【柔道部】日時(場所):5月11日(新庄東高校)
・個人戦 60kg級 第3位 三浦拓真
各部、ベストを尽くして戦い抜き、県総体への出場を果たしました。県総体の日程は以下の通りです。
・陸上部 5月24日~27日(光が丘陸上競技場)
・バドミントン部 6月7日~9日(山形県総合運動公園体育館)
・柔道部 6月7日~9日(朝暘武道館)
報告会後、県総体壮行式が行われ、出場選手に応援団と全校生徒からエールが送られました。県総体もこれまでの練習の成果を発揮できるよう、頑張りましょう。